“
視聴者の質問内容
「決算が出るとき、企業から
リリースされた10-Kや10-Qを
見るのが基本ですけれども
日本の決算短信のように、
8-Kを出す会社もあります」
じっちゃま(広瀬隆雄さん)の回答
はい、これちょっと勘違いしてる
質問者さんが
勘違いしてると思うけども
8-Kと呼ばれる書式は臨時です
そしてイレギュラーです
そして8-Kは通常
悪い材料を
開示しなきゃいけない時に
8-Kを出します
だから8-Kが出た
ということ自体が
その一言を聞いただけで
何か悪いニュースが
もたらされたな
例えば、既に発表された
決算の修正とかさ
あるいは経営陣の中で
なんかスキャンダルが出たとかさ
そういう会社側が
いやいや開示しなければいけない
逃げられない開示事項
それを開示するのが8-Kです
だから四半期決算であれば
10-Qを見てください
そして一年間の
年次報告書であれば
10-Kを見てください
そのQとKで
分析するってのが
基本だと思います